運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1457件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

打越さく良君 窓口負担が高いため、あるいは償還払いなどを嫌っ高齢者受診をためらったりすれば、必要な医療が受けられないことになります。そのために症状が悪化したり慢性化したりすれば、医療費がかさむばかりではなくて、高齢者クオリティー・オブ・ライフも、生活の質も阻害することになってしまいます。  

打越さく良

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

余り出しゃばると若い人に嫌われますし、そうはいいながら、私は、今でも、前いた県庁に帰って、ケースワーカーぐらい幾らでもできる、一番向いているんじゃないかと自分では思っているんですが。  やはり、そういう知識、技術、経験等を最大限に生かすというような仕組みが大事だと思っておりまして、そういう意味で、役職定年地方公共団体を支援するいろんな工夫が要るのではないかというふうに思っております。  

桝屋敬悟

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

だから、グレタ・トゥンベリさんは飛行機を非常に嫌ったんです。そのとおりになっているんですよね、飛行機が飛ばない、あちこち行かない。  なぜかというと、これを見てください、三ページ目。飛行機が圧倒的にCO2をいっぱい出すんです。鉄道の四千六百倍です。船舶の百十倍。トラック、営業用貨物自動車の四・三倍。輸送機関としては最悪です。地球環境を汚すんですよ。

篠原孝

2021-04-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第10号

ですから、委員のおっしゃっていることを挙げれば、例えば自分に振り返っても、これ選挙に出ているわけですから、様々、人に嫌われていないかなとか、いろんなことを考えながら、地域での活動もあります。余りしつこく迫ってもいけないんじゃないかとか、これはこの辺にしておこうかというものがある。

小此木八郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ハタハタは高い気温を嫌いますので、冷たい潮流が南側の沖へ流れたからではないかということが言われています。  水産庁長官にお伺いしたいんですけれども、こうした潮流とか水温の変化によって漁獲が減っているのか。あるいは、全体の資源量がそもそも低くなっている、そういう可能性があるのか。それとも、複合的にそうしたものが重なっているのか。

緑川貴士

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

有料化だけでは選択肢はないということを御答弁いただきましたので、これ本当、小泉大臣嫌われ者になっていただいて、すごい議論巻き起こしたと思うんですよ。もう非常に功績は大きい。ですが、ただ、有料化まではやらなくても、もう国民の皆さんに大分伝わったと思いますから、これはいろんな方法を是非冷静に考えていただきたいなというふうに思います。  

音喜多駿

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

ちょっと質問の順番を変えまして、ちょっと岸委員には嫌われるかもしれませんが、ふるさと納税関係人口について質問をさせていただきたいと思います。  資料を一、二、配らせていただきましたけれども、このふるさと納税ですけど、ちょうど私、去年ですか、おととしですかね、上士幌町という帯広の北、約、車で数十キロですかね、人口五千人というもう本当に広大なところですけど、行ってまいりました。  

若松謙維

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

外部から干渉を嫌う規制当局閣議直前事前公表事前評価を公表することで、透明性がある外部からの意見表明によるこの規制見直しの機会はこのためほぼないと言ってもいいと思うんですが、やはりこれが、こういう形が例えば国会での議論などをなかなかさせにくくなっているというところがあるのではないかと思っていますが、この点はどういうふうに考えていらっしゃるのか、お聞きをしたいと思います。

柴田巧

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

また、大阪の吉村知事は、同じ三月十日にツイッターで、小泉大臣のように選挙に強く将来の日本をしょって立つ有望な政治家ほど嫌われる勇気を持って行動してほしい、処理水問題については、僕もそうだし、日本維新の会も一緒に嫌われる勇気を持って行動すると発信しています。  若い政治家同士話合いをして、難題解決の糸口が見出せるかもしれません。小泉大臣自ら吉村知事話合いを持ちかけてみてはいかがでしょうか。

梅村みずほ

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

やはり、菅総理の息子さんもおられるお誘いである、これを断ると、もしかしたら総理から嫌われるんじゃないか、左遷されるんじゃないかと。  ちょっとここに総理の本がございます。「国民の「当たり前」を私が実現する」と書いてあります。「官僚を動かせ」。この中で、例えば、配付資料の中にもありますけれども、NHKの担当課長を更迭した、そして、つまり、人事権を使って官僚を動かしていた。

山井和則

2021-02-17 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

だから、別の形で、いわゆる政府の言う単純労働者、私はこの言葉嫌いだし間違っていると思うので、非熟練労働者、熟練していない労働者というふうに呼んでいますけど、それを確保するためにいろんなルートができたんですね。  その一つが技能実習生。それから留学生もあります。留学生がアルバイトという形だけど実際かなり労働に従事している、まあ全ての人ではないですけど、かなり多くの人が労働に従事している。

指宿昭一

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

さて、この点も問いたださないかぬのは、やはり、国会嫌っているんですか、総理議院運営委員会にも出てこられないし。国会は、通常国会を六月中旬に閉めちゃって、四か月以上も長い長い夏休みを取ったんです、この国難の折に国会議員は。さきの臨時国会、十二月五日に閉めちゃって、これだけ危機が増しているさなかに一月以上休んだんですよ。  

江田憲司

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

私から見た総理は、前例主義を極端に嫌う政治家です。徹底して国民の声に耳を傾け、国民感覚から懸け離れたことはちゅうちょせず見直しを求める、そういう方であります。  私には、総理の姿勢を目の当たりにした強烈な体験があります。二〇一三年一月のアルジェリア人質事件の際、犠牲者の御遺体と生存者をどうやって日本に連れ帰るかということで、官房長官室関係省庁とかんかんがくがくの議論が行われました。

世耕弘成